| 購入場所 |
こちらから購入可能 |
| 購入日 |
2016年11月16日 |
| 購入金額(税込み) |
2138円 |
| テイスティング日 |
2017年12月2日 |
ワインデータ:
| 国名 |
フランス |
| 地域 |
ボルドー・メドック |
| 地区 |
ムーリス・クリュ ブルジョア |
| ヴィンテージ |
2011年 |
| ブドウ品種 |
メルロー 主体、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルド |
コメント:
抜栓直後は果実感よりも香辛料やオークが強めに出ておりアルコール感も強いが、次第に優しい果実感を感じるようになる。
味わいは比較的柔らかく、タンニンも穏やか。ただ、中盤から余韻にはスパイシーさも感じるボリュームはそこそこ感じる。
翌日になるとスパイシーな香りとミントのようなすがすがしさ、濃厚な干しレーズンの香りを感じる。
また、プルーンやレーズンの豊かな味わいが強く出るようになった。
後半のスパイシーさは健在、全体的なボリューム感は前日よりも増している。
抜栓後1日経った方が味わい豊かで美味しい。
インプレッション:
| 外観 |
清澄度 |
深みのある |
| 色の濃淡 |
濃厚 |
| 粘度の高さ |
脚が出来る |
| 発泡度 |
無し |
| 気泡大きさ |
無し |
| 色調 |
ガーネット |
| 香り |
強さ |
芳醇 |
| 果実感 |
ブラックベリー |
| 乾燥果実 |
干しプルーン |
| 香辛料 |
ナツメグ、クローブ |
| 樹木 |
杉 |
| 味わい |
アタック |
弱い |
| 甘辛度 |
やや辛口 |
| 酸味 |
少ない |
| タンニン |
穏やか |

味わいが柔らかいこともあり、この日は素直にナッツと合わせた。
やはりナッツはどんなワインにもあう鉄板おつまみの一つ。
Leave a Reply