| 購入場所 |
贈答品(こちらから購入可能) |
| 購入日 |
贈答品 |
| 購入金額(税込み) |
贈答品 |
| テイスティング日 |
2020年03月23日 |
ワインデータ:
| 国名 |
アメリカ |
| 地域 |
ナパ |
| 地区 |
N/A |
| ヴィンテージ |
2015年 |
| ブドウ品種 |
カベルネソーヴィニヨン92%、メルロー8% |
コメント:
知人がアメリカへ行った際に土産として購入してきてくれたもの。
日本での流通価格は5000円近いかなりの高級ワインだが、アメリカでは20ドル中盤で買えたとの事。
グラスに注ぐと濃厚な赤紫色が広がる。
そのワインは粘度が高く、スワリングすると多くの脚がゆっくりとグラスの縁を伝わり落ちて行く。
また、香りはスワリングするだけで周囲にしっかりと香ってくるほど強い。
その香りは、最初は樽香由来のバニラやチョコレートのような甘味を感じるが、スワリングするにつれてカベルネソーヴィニヨンの特徴的な香りをしっかりと感じられる。
非常に豊かでジューシーなブラックチェリーや、レーズン、わずかにミントの心地よさとスパイス感を感じられる。
そしてわずかに感じられる森のようなニュアンスがアクセントになっている。
口に含むと甘味を伴う果実感ののちに少し刺激のある酸味、そしてボリューム感のある渋みを感じる。
果実感はとてもジューシーでフレッシュ。
不純物なくフレッシュなブドウをクリアにろ過したしたようなジューシー感からはレーズンやブラックベリー、イチジクのようなニュアンスを感じる。
その後、中盤からは新鮮な果実を絞ったようなフレッシュな酸味、ボリューム感はありつつもそこまで渋みが強くないタンニンを感じる。
今飲んでもフレッシュ感が美味しいが、まだまだ熟成のポテンシャルがある味わいであった。
インプレッション:
| 外観 |
清澄度 |
鮮やか |
| 色の濃淡 |
濃厚 |
| 粘度の高さ |
脚が出来る |
| 発泡度 |
無し |
| 気泡大きさ |
無し |
| 色調 |
ブラックチェリー |
| 香り |
強さ |
芳醇 |
| 果実感 |
黒すぐり、ブラックベリー |
| 乾燥果実 |
レーズン |
| 香辛料 |
ミント、バニラ、胡椒 |
樹木 |
針葉樹 |
| 味わい |
アタック |
強い |
| 甘辛度 |
辛口 |
| 酸味 |
十分な |
| タンニン |
十分 |
キムラ的おすすめ度(5点満点)
★1点 ☆0.5点 |
味わい |
★★★★ |
| コスパ |
★★★☆ |
| 総評 |
★★★★ |

この日はステーキと先日の牛ほほ肉の赤ワイン煮込みというメニューであったので、こちらのワインをセレクトした。
ニンニクを軽く効かせた醤油ベースのタレと、レアで仕上げたステーキの相性は抜群。
カベルネソーヴィニヨンのしっかりとした味わいが肉の旨味とタレの風味にしっかり合っている。
Leave a Reply