賀茂鶴 特製ゴールド 大吟醸



購入場所 酒蔵(こちらから購入可能
購入日 2024年06月30日
購入金額(税込み) -
テイスティング日 2025年02月19日

日本酒データ:

地域 広島県
タイプ 大吟醸
使用米種 -
好み度(MAX五つ星) ★★★

コメント:
酒蔵が多く集まる広島県・西条市で酒蔵巡りをした際に訪れた酒蔵の一つで、こちらの酒蔵で「ほろよい散歩クーポン」を使って交換したもの。
色はその名前の通りほんのりとゴールド感を感じるられるもの。
艶やかな日本酒の中には桜の花びらの形に切られた金箔が入っている。
粘度はそれなりにあり、グラスの縁に脚が出る。
香りはスワリングをしなければ若いまだ熟していないメロンのような程よい酸を伴った甘い香りを感じられるが、スワリングをするとそこにアルコール感が一気に加わる。
口に含むととろみがかったほんのりと甘味を感じられるアタックと共にしっかりとしたアルコール感が口の中に広がる。
中盤その傾向は変わらず、米の旨味はほどほどで、しっかりとしたアルコール感を感じる飲みごたえのあるボディーが特徴的。
余韻もしっかりとシャープでアルコール感を感じられる。
ほんのりと醸造アルコールを加えたような味わいではなく、米の旨味とアルコールのキレがはっきりと主張しあう金箔入りの祝い酒。
<アルコール度数17%、精米歩合50%>


この日は宮崎牛の切り落としを焼いただけのシンプルな料理と合わせてみた。
ガッツリ脂身のある部位ではなく肉の旨味を味わう部位で、北海道産の山わさびと一緒に合わせて頂くと丁度よい味わい。
比較的優しい味わいの牛肉ということもあってか、はっきりとした味わいの日本酒と合わせるとトータルバランスは悪くない。
こちらの日本酒は醸造アルコールの風味が比較的強めに出ているタイプなのでステーキや焼き肉などの脂感強めの料理などと相性が良さそう。
<マリアージュ指数:3可もなく不可もなし>

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.

*


CAPTCHA



This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.